どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は久しぶりに、「牛たん焼き 仙台辺見 相模大野店 」に行って来ました。
いつもは牛タン好きの子供達の意見で決まるのですが、今回は自分が行きたくなりました。
コチラは「牛テールラーメン」も有り、「上タン焼き定食とハーフラーメン」セットが楽しめます。
「牛テールラーメン」に加えて「ピリ辛胡麻味噌たんしゃぶラーメン」が増えていました。
これはとても楽しみです。
「上タン焼き定食とハーフラーメン」セットで選べたら最高ですが…。
サービスランチの2品。
厚切り牛タンと薄切りのスライスの組み合わせです。
でも折角なら厚切り牛タンを楽しみたい所です。
ランチメニュー。
これを見ると、「上タン焼き定食とハーフラーメン」セットでに+¥70で「ピリ辛胡麻味噌たんしゃぶラーメン」を選べる様です。
と言う訳で、「上タン焼き定食とハーフラーメン」セットの「ピリ辛胡麻味噌たんしゃぶラーメン」にしました。
待つ事15分少々で、「上タン焼き定食とハーフラーメン」セットの「ピリ辛胡麻味噌たんしゃぶラーメン」が到着。
昨今の値上げラッシュのせいか、前回と比べて上タン焼きの半分が大分小さくなりました(汗)。
+30円と値上げ幅は最小限に抑えていますが、個人的にはもう少し高くても良いので上タン焼きのサイズはそのままでお願いしたいです。
「ピリ辛胡麻味噌たんしゃぶラーメン」(ハーフ)。
ハーフだけに「たんしゃぶ」は3枚→1枚になっています。
それでも+¥70でコレがいただけるのは素晴らしいです。
「ピリ辛胡麻味噌たんしゃぶラーメン」だけに、ピリ辛で胡麻の風味を感じるスープ。
味噌の味は「ピリ辛胡麻味噌たんしゃぶラーメン」と言う名前ほどでは有りません。
どちらかと言うと、「胡麻担々麺」っぽい感じです。
麺は平打ちの中太麺。
ツルシコ食感の麺で、美味しい麺です。
思いの外スープが良く絡みます。
上タン焼き。
味付きなのでこのままいただけます。
ザクザクした食感と香ばしい風味が美味しいです。
たっぷりのネギ。
胡麻味噌味で担々麺っぽいスープにネギが良く合います。
たっぷりのネギと麺をいただきます。
胡麻味噌味でもベースは牛テールスープだと思われます。
その旨みをスープを麺とネギが持ち上げてくれて、とても美味しいです。
「たんしゃぶ」。
超薄切りの「たんしゃぶ」なので、麺を包んでいただきます。
超薄切りでも牛タン特有の歯応えと食感が有り、とても美味しいです。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
元々「上タン焼き」のテールスープの代わりとしての役割も有る位なので、兎に角スープが美味いです。
と言う訳で、完飲&完食です。
「牛たん焼き 仙台辺見 相模大野店」の「上タン焼き定食とハーフラーメン(ピリ辛胡麻味噌たんしゃぶラーメン)」でしたが、とても美味しい一品でした。
テールスープ代わりの「ピリ辛胡麻味噌たんしゃぶラーメン(ハーフ)」は、その割に麺もかなりの本格派で、胡麻味噌味のタレも良く出来ています。
そして「たんしゃぶ」がまた良い仕事をしています。
メインの「上タン焼き」も、半分が少し小さめにはなりましたが、味はしっかり守られており、物価上昇に対して最低限の値上げでクオリティを確保しています。
外食産業にとって非常に厳しい時代ですが、なんとか乗り切れる様に、また通いたいと思います。







